.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
.27 2011
大型?・・・と言われていたので
ベランダのプランターや 飛びそうなものをしっかり固定し
準備ていたのに なんだか拍子ぬけした台風でしたが
そのあと2~3日は 涼しくてしのぎやすかった東京です

先週 「今日は遅いからご飯いらない」と
子供たち二人ともが言うので
おおっ~ラッキー

と
お昼からですが 浅草橋まで ぶらり行って来ました!
馬喰町・浅草橋・蔵前・合羽橋は 知り人ぞ知る問屋さんがいっぱい
見れば見るほど 探せば探すほど とても一日では まわりきれない
奥の深~い街です。
今回は「これを買いに」という目的もなく
その上 お昼から出かけたので
浅草橋と蔵前あたりをみてたら もう五時半・・・残念

そうなんです!問屋さんは 五時半くらいに閉まる所がおおくて
さて これはなんでしょう?

蔵前の金具屋さんで
カルトナージュで 引き出しなどにつける『つまみ』をみつけました。
他にもいろいろな種類があったのですが
一番シンプルそうな『つまみ』の
大・中・小のサイズと いろいろな色を一色ずつ
買ってみました。

そして家にあった糸巻きのかたちの厚紙と
スクリュウーポンチで 穴をあけ

『つまみ』の見本カードのできあがり~

「どのつまみがあうかしら

」・・・な~んて。
またまた こんなふうに材料ばかりが増えてしまって(汗)
でも見ているだけで 楽しくなっちゃう 私です
へぇ~~~ いろんな取っ手が売っているんですねぇ~(^。^)
糸巻きの形のボード、結構大きいのですね♪ 取っ手が小さいのかな?(^^ゞ
いろんな材料を探してくるのがとってもお上手!!!
私も早く東京行きたいなぁ~
秋に下の娘っ子と東京行けたらいいねぇ~なんて話していますが
予定ぎっしりの彼女…本当に行けるのかしらねぇ~(T_T)
糸巻きのボードは 普通の糸巻きより 少し大きいくらいです!
カメラが寄りすぎて 大きくみえますね(汗)
9月みかりんが

某コンサート

に 当たったら
一緒に来られたらどうですかぁ~?
みかりんが一人しか当たらなかったら
私とaquaさんはショッピングして待っているとか
でも最近 また少し地震が多いので ちょっと心配だけど・・・
ほんと、いつもステキな材料をさがしてこられますね~~
じゃ、aquaさん
9月9日が某コンサなんで
6時の新幹線に乗りますわよ!
よろしくね
11日の夜に帰ってくるということで。
お仕事、休みをとっておいてくださいね!
ということで、
KEIさん、お世話になりますm(_ _)m
よろしくお願い致します
50分の1の確率を言霊でなんとかしようとしている私でした。
みかりん
私もaquaさんへのコメントに
「みかりんが当たったら一緒に来られたらどうですか?」
と書いてみて

言霊

で なんとかみかりんが当たらないかと
頑張ってみました!
50分の1なのかぁ~


それは 大変ですわぁ~
いつ発表なのかしら??
KEIさんも・・私と同じ病気にかかっておられたんですね(笑)
症状も同じだし・・・。
手芸を色々かじっていると、ほんとに材料が貯まりますよね。
先日、資材置き場に棚をもう一つ作ってもらったほどです。
東京だと、そこいらじゅうに問屋さんがあって羨ましいですね。
こちら、田舎じゃネットで買うしかないですもん・・。
日本釦紐(大阪)だと、6掛けで買えるので、よく利用してますけどね。
カルトナージュ、仕上がりが楽しみです~。
ichanmomさ~ん
コメントをありがとうございます
本当に材料ばかり増えて
★「もうひとつ作るかも・・・」などと つい
余分に買ってしまう
★材料があったら いつでも作れると
安心して すぐ作らない・・・etc
こうして 長年たまってしまっている材料たちデス
日本紐釦は 私も関西に住んでいた頃何度かお店の方に
行ったことがありま~す
ichanmomさんは東京の方に 材料を探しに来られたり
されますか~?
来られる時は 是非教えて下さいね
trackbackURL:http://happytag.blog134.fc2.com/tb.php/102-91555a2a